運命鑑定メビウス
人間誰しも運命というものがありますが、運命は変えるものであり、変わるのを待つものではないのです。 今現在悩んでいる方、現状を変えたいと思っている方は、是非ご相談下さい。

2008.11.05 (Wed)
暦について
皆さん元気ですか?焼肉大好き田中佑季です(*´Å`)ノ ヤポー♪
好きな食べ物は?と聞かれるなら、迷わず"焼肉 "です。そして叙々苑の和牛カルビ定食!
五人前はいけます!二週間も焼肉食べないと禁断症状がでます(。-∀-)ニヒ♪
そして米にもうるさい私。おいしい焼肉にはおいしい米でないとね。肉肉肉米肉肉肉野菜ってなもんで
一緒に食べるお友達に言われた一言。"○○ちゃんてライオンみたいだね、体内でビタミンつくるんでしょ?"
ヾ(´Д`;●) ォィォィ
焼肉ばんざい!叙々苑サイコー!そして牛さんありがとー☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ
さて、暦についてなのですが、皆さんは還暦ご存知ですよね?
暦とは十二支と十干の組み合わせで、12と10の組み合わせが60通りあるので60歳になると、還暦なわけです。そんで第二の人生がはじまります。
続にいう"短命 "とは60歳前に亡くなる人のことをあらわしております。還暦を向かえ第二の人生を歩みたいもんです。かつて巨人軍元監督の名台詞なんですが
"いやー、私も今年初めて還暦を迎えまして・・・"還暦を初めてでない人って120歳のひとなんですけど?さすが長島茂雄さん!才能あり非凡な人は発言もおもしろいよー☆⌒v⌒v⌒
よく、"ひのえうまはあらけない"といわれ、丙午の年は出生率がぐんと下がってます。午年で十干が丙(ひのえ)ということですが、そういえばうちの姉ちゃん丙午でした。あらけないかも・・・
"八百屋お七"って知ってます?好きな人に会いたいが為、放火する物語なんですけど、その好きな人が今で言う消防士さんなので、火がでれば会えるからだそうなんですが・・・
過激だねΣΣ(゚д゚lll)。昔放火は死罪だそうで、それでも会いたいというこの情熱。んでその八百屋お七が丙午の年に生まれたということです。
でも丙午だからといってダメってことはないでしょ?現にうちの姉ちゃん丙午だけど、とても頑張り屋さんのいい姉ちゃんです。丙午の年の生まれの人は我慢強いんではないかい?
では、次回も占いに携わるシリーズでマタネ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪
占い
青森
鑑定
恋愛
結婚
SEO対策
好きな食べ物は?と聞かれるなら、迷わず"焼肉 "です。そして叙々苑の和牛カルビ定食!
五人前はいけます!二週間も焼肉食べないと禁断症状がでます(。-∀-)ニヒ♪
そして米にもうるさい私。おいしい焼肉にはおいしい米でないとね。肉肉肉米肉肉肉野菜ってなもんで
一緒に食べるお友達に言われた一言。"○○ちゃんてライオンみたいだね、体内でビタミンつくるんでしょ?"
ヾ(´Д`;●) ォィォィ
焼肉ばんざい!叙々苑サイコー!そして牛さんありがとー☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ
さて、暦についてなのですが、皆さんは還暦ご存知ですよね?
暦とは十二支と十干の組み合わせで、12と10の組み合わせが60通りあるので60歳になると、還暦なわけです。そんで第二の人生がはじまります。
続にいう"短命 "とは60歳前に亡くなる人のことをあらわしております。還暦を向かえ第二の人生を歩みたいもんです。かつて巨人軍元監督の名台詞なんですが
"いやー、私も今年初めて還暦を迎えまして・・・"還暦を初めてでない人って120歳のひとなんですけど?さすが長島茂雄さん!才能あり非凡な人は発言もおもしろいよー☆⌒v⌒v⌒
よく、"ひのえうまはあらけない"といわれ、丙午の年は出生率がぐんと下がってます。午年で十干が丙(ひのえ)ということですが、そういえばうちの姉ちゃん丙午でした。あらけないかも・・・
"八百屋お七"って知ってます?好きな人に会いたいが為、放火する物語なんですけど、その好きな人が今で言う消防士さんなので、火がでれば会えるからだそうなんですが・・・
過激だねΣΣ(゚д゚lll)。昔放火は死罪だそうで、それでも会いたいというこの情熱。んでその八百屋お七が丙午の年に生まれたということです。
でも丙午だからといってダメってことはないでしょ?現にうちの姉ちゃん丙午だけど、とても頑張り屋さんのいい姉ちゃんです。丙午の年の生まれの人は我慢強いんではないかい?
では、次回も占いに携わるシリーズでマタネ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪
スポンサーサイト
2008.01.03 (Thu)
風水で開運
元気ですかー!!田中佑季ですv( ̄∇ ̄)v
今日はいーち、にー、さん日だー(アントキの猪木風でm(_ _)m)
"元気があれば なんでもできる"
初詣行きましたか?今年本厄の人は、初詣の他に"厄払い"お勧めします(⌒-⌒)
旧暦でいうと、豆まき(2月3日)の日が節がわりになりますので、2月4.5.6日あたりが良いのではないでしょうか?
気持ちの問題だからねー、やった方が安心できると思いますが・・・
今日は風水で開運しましょう講座ですw
色々な本が出ていて、色々な解釈がありますが、基本を説明したいと思います。
風水で大事なのは"方角"です。適した場所に適した色を置く事によって、開運に繋がります。
東西南北、それぞれの方角には"四神"と呼ばれる神様がいます。
北が蛇亀で"玄武"、東が龍で”青龍"、南が鳥で"朱雀 "西が虎で"白虎です。
皆さんお気付きですか?色が入ってますねw
北が玄(黒)、東が青、南が朱(赤)、西が白になります(‐^▽^‐)
北は季節で言う冬を表します。黒をベースにしたシックな配置が○
東は春を表します。青をベースにした配置が○
南は夏を表します。赤をベースにした配置が○
西は秋を現します。金運の場所でもありますので、黄色や茶色も○です。
恋愛運をあげたい人。東南に通信機器を置くとラッキーです(‐^▽^‐)
健康運をあげたい人。水周りに盛塩を置きましょう。
金運をあげたい人。西側に重いもの、金庫などを置きましょう。
仕事運をあげたい人。北西でデスクワークしましょう。
風水上、何より大事なのは、実は" 掃除 "なのです。きれいに整理整頓し、いらないものは捨てましょう。いらないものには悪い気がつきやすくなってます。
そして、家の顔ともいえる"玄関"、毎日掃除しましょう。(‐^▽^‐)
風水はお金はあまりかかりませんが、手間はかかります(( ̄_ ̄*)
ますは、お試しあれですw
次回は夢判断について解説したいと思います。ではヾ(*'-'*)マタネー♪
占い
青森
鑑定
恋愛
結婚
SEO対策
今日はいーち、にー、さん日だー(アントキの猪木風でm(_ _)m)
"元気があれば なんでもできる"
初詣行きましたか?今年本厄の人は、初詣の他に"厄払い"お勧めします(⌒-⌒)
旧暦でいうと、豆まき(2月3日)の日が節がわりになりますので、2月4.5.6日あたりが良いのではないでしょうか?
気持ちの問題だからねー、やった方が安心できると思いますが・・・
今日は風水で開運しましょう講座ですw
色々な本が出ていて、色々な解釈がありますが、基本を説明したいと思います。
風水で大事なのは"方角"です。適した場所に適した色を置く事によって、開運に繋がります。
東西南北、それぞれの方角には"四神"と呼ばれる神様がいます。
北が蛇亀で"玄武"、東が龍で”青龍"、南が鳥で"朱雀 "西が虎で"白虎です。
皆さんお気付きですか?色が入ってますねw
北が玄(黒)、東が青、南が朱(赤)、西が白になります(‐^▽^‐)
北は季節で言う冬を表します。黒をベースにしたシックな配置が○
東は春を表します。青をベースにした配置が○
南は夏を表します。赤をベースにした配置が○
西は秋を現します。金運の場所でもありますので、黄色や茶色も○です。
恋愛運をあげたい人。東南に通信機器を置くとラッキーです(‐^▽^‐)
健康運をあげたい人。水周りに盛塩を置きましょう。
金運をあげたい人。西側に重いもの、金庫などを置きましょう。
仕事運をあげたい人。北西でデスクワークしましょう。
風水上、何より大事なのは、実は" 掃除 "なのです。きれいに整理整頓し、いらないものは捨てましょう。いらないものには悪い気がつきやすくなってます。
そして、家の顔ともいえる"玄関"、毎日掃除しましょう。(‐^▽^‐)
風水はお金はあまりかかりませんが、手間はかかります(( ̄_ ̄*)
ますは、お試しあれですw
次回は夢判断について解説したいと思います。ではヾ(*'-'*)マタネー♪
2008.01.01 (Tue)
風水について
皆さん、あけまして、(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
ねずみ年ですねー。ねずみ年の人は、丑年、辰年の人と相性が◎です。で、相性イマイチなのが、卯年、未年です(ノд-。)クスン。ワースト相性は・・・午年でーす(。>0<。)
どうでしょう?当たってますか?私は基本的に、血液型と干支を重視してないのですけど、身近な人を当てはめてみたら、当てっるような気がします。
血液型も四種類だしね、四種類に分類されるのは、どうかと(-_-)・・・ウーム
ちなみに私、O型なのですが、よく、B型、AB型と言われてしまいます┐(´-`)┌
さて、今日は、風水解説といきましょう。
"風水"とは?解りやすく言うと、風の流れ、水の流れを読み、自然に逆らわず、一体化する事によって開運しますよという事です。
家相、地相、墓相、印相など、方角が重要視されるものを含めて風水と呼びます。
良い相は吉相、悪い相は凶相と言います。
まず、地相は、長方形が良く、変形地(欠けがある、かぎ形、三角地、など)は凶相です。
土地が道路に面してる向きは、南、東、北、西向きの順でよいです。
一番気になる家相、これまたとても注文が多い。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
東南と北西の方向に良いものが集中し、鬼門(北東)、裏鬼門(西南)ほぼアウト!
では、重要な事、箇条書きで説明します。
1. 家の形欠け×、張り◎(方角にもよります)。張りも欠けも無いのは○
2. 家の中心に障害物が来ないようにする。階段や水周りがアウト。
3. 玄関の位置。一番いいのが東南◎。以下南、北西、北○。東△。西、北東、西南×
4. トイレの位置、東西南北の正中線に掛からない、鬼門、裏鬼門にこないようにする。
5. 子供部屋は、東と東南へ、主寝室は北西がベスト。
6. 玄関、階段の吹き抜け×、螺旋階段×、リビングの吹き抜けはセーフです。
まだまだほんとはあるのですが、説明しきれないので、特に重要な点をチョイスしました。
近代化、機械化と共に、日本の生活が欧米化しまして、住宅が近代的になればなるほど、家相が悪くなってる事実があります。昔の家は気の流れを大事にし作られた家が多かったです。今は、土地も高くなり、住宅も高くなり、地相や家相が二の次、三の次になってしまってる現状です。地相や家相がすべてではないけど、どうせだったら良い相の家に住みたくないですか?
次回は風水を取り入れての開運方法をちょっとお知らせしたいと思います。ではヾ(^_^)マタネー
占い
青森
鑑定
恋愛
結婚
SEO対策
ねずみ年ですねー。ねずみ年の人は、丑年、辰年の人と相性が◎です。で、相性イマイチなのが、卯年、未年です(ノд-。)クスン。ワースト相性は・・・午年でーす(。>0<。)
どうでしょう?当たってますか?私は基本的に、血液型と干支を重視してないのですけど、身近な人を当てはめてみたら、当てっるような気がします。
血液型も四種類だしね、四種類に分類されるのは、どうかと(-_-)・・・ウーム
ちなみに私、O型なのですが、よく、B型、AB型と言われてしまいます┐(´-`)┌
さて、今日は、風水解説といきましょう。
"風水"とは?解りやすく言うと、風の流れ、水の流れを読み、自然に逆らわず、一体化する事によって開運しますよという事です。
家相、地相、墓相、印相など、方角が重要視されるものを含めて風水と呼びます。
良い相は吉相、悪い相は凶相と言います。
まず、地相は、長方形が良く、変形地(欠けがある、かぎ形、三角地、など)は凶相です。
土地が道路に面してる向きは、南、東、北、西向きの順でよいです。
一番気になる家相、これまたとても注文が多い。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
東南と北西の方向に良いものが集中し、鬼門(北東)、裏鬼門(西南)ほぼアウト!
では、重要な事、箇条書きで説明します。
1. 家の形欠け×、張り◎(方角にもよります)。張りも欠けも無いのは○
2. 家の中心に障害物が来ないようにする。階段や水周りがアウト。
3. 玄関の位置。一番いいのが東南◎。以下南、北西、北○。東△。西、北東、西南×
4. トイレの位置、東西南北の正中線に掛からない、鬼門、裏鬼門にこないようにする。
5. 子供部屋は、東と東南へ、主寝室は北西がベスト。
6. 玄関、階段の吹き抜け×、螺旋階段×、リビングの吹き抜けはセーフです。
まだまだほんとはあるのですが、説明しきれないので、特に重要な点をチョイスしました。
近代化、機械化と共に、日本の生活が欧米化しまして、住宅が近代的になればなるほど、家相が悪くなってる事実があります。昔の家は気の流れを大事にし作られた家が多かったです。今は、土地も高くなり、住宅も高くなり、地相や家相が二の次、三の次になってしまってる現状です。地相や家相がすべてではないけど、どうせだったら良い相の家に住みたくないですか?
次回は風水を取り入れての開運方法をちょっとお知らせしたいと思います。ではヾ(^_^)マタネー
| HOME |