fc2ブログ
2008.01.09 (Wed)

不思議な話 

こんにちは!読書大好き田中佑季です (^○^)
最近漫画本ばっかだったので、本屋に行って、新刊で"最悪"というタイトルの本を見つけ、購入して読みました。
うーん、内容が"最悪だYO!"( ̄∩ ̄#
なんていうか、私的には"血湧き肉踊る "小説を読みたいのデス。
昔の人の方が面白かったな。松本清張とか、小栗虫太郎とか、横溝正史とか×2
基本的にトリックもの好きです。笑えたトリックは、サランラップの芯が凶器とか、雪道に足後残さないため雪の中ボンベつけて潜ったとか。ヾ(@°▽°@)ノあはは
ありえん!!


さて、今日は不思議シリーズでw


皆さん"第六感"使ってますか?
人間って五感があれば生きていけると思いますが、なぜ六感ってあると思いますか?
答えはずばり"必要 だから"です。
古代人は、言語が発達してないため、テレパシーでコミニケーションをとっていたと言われます。
人間にはもともとそういう潜在能力があり、六感のアンテナをだすかださないかで、日常生活に差が出てきます。

"何か、今日は嫌な予感がするな"とか、"今日は こっちの方角に行くとうまくいきそうだな"とか。これすべて六感です。んで、対外当たります。

"カン "って大事ですよね。もちろんカンにばかり頼るのも危険だけど、調子のいいときは、よいカンが働くものです。私が以前感銘を受けた言葉なんですけど、
"人生を100%とすると、努力が30%、才能が30%、運が30%、残りの10%がカンで成り立つ"という言葉。うーん、確かに( ̄ー ̄)ゞ

努力のパーセンテージが少ないように思いますが、努力しないと運もついてこないしね。努力と運はセットと思えばいい訳です。

才能も大事だよね。人には向き不向きがあり、誰でも何かしらの才能は持ってます。その才能を生かした生き方がよいと思いますが解るまで大変だよね。なんでも試してみて自分の向き不向きを確かめるべし!!

目に見えないものばかり気にするのもどうかと思うけど、北斗の拳でいう"宿命"あると思います。皆、何らかの役割があり、不思議とその役割に近ついて生きていくものだと・・・
"運命"が、変わるものであり、また、変えられるものであり、"宿命"が生まれたときから背負っているものと、私は解釈しております。運命の割合の方がずーっと多いと思いますが・・・

ホントに生きてくって大変だなと思う今日この頃。生き方も大事だけど、死に方も大事だし。
亡くなる時は、惜しまれて、見守られて亡くなりたいものです。過去、自殺を試みた私はおバカだった・・・

暗くなってしまいました m(_ _)m
次回はメンタル問題、メンタルな病気解説したいと思います。ではまた(⌒ー⌒)ノ~~~
スポンサーサイト



FC2ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ 人気ブログランキングへ

占い 青森 鑑定 恋愛 結婚 SEO対策

テーマ : 占い - ジャンル :

EDIT  |  11:57 |  相性・恋愛相談  | TB(0)  | CM(0) | Top↑

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック


 | HOME | 

プロフィール

開運ブログパーツ

ブログジャンキー

ブログランキング

QRコード

リンク

RSSフィード