運命鑑定メビウス
人間誰しも運命というものがありますが、運命は変えるものであり、変わるのを待つものではないのです。 今現在悩んでいる方、現状を変えたいと思っている方は、是非ご相談下さい。

2008.12.09 (Tue)
職場の人間関係
んちゃ!またまた胃痛に悩まされてる田中佑季ですエーン!o(>д<。 o)。
どうやら私は胃酸過多らしいです。らくだと一緒で興奮すると胃液吐くみたいなもんです。
なので酸味が強い食べ物アウトです。パイナップル他果物、ヨーグルト、はいダメー!
油もオリーブオイルやごま油がまいねです。なんか身体にいいものダメなんだよね。
焼肉五人前、とんかつもりもり食べても平気なんですが、サラダや中華やイタリアンなどではたまに激痛に見舞われます(´;ω;`)ウゥゥ
ほぼ健康なんですが、胃だけは弱なんですよ。しかもストレス性胃炎なら理由が解るけど、食べ物でって・・・ま、気をつけていくしかないか・・・
さてさて、人間関係について(・0・。)
現代社会の特徴というか、恋愛ごとの相談と同じくらい皆人間関係に悩んでおります。
主に職場の人間関係が多く、一日の三分の一、もしくはそれ以上の時間を費やす訳で、職場の人間関係よくないと、かなりブルーだと思います。
私は協調性に大いに欠け、人に合わせることが苦手で、人の言う事を聞かない頑固者なので、早い段階で勤め人からドロップアウトしてしまいました。勤めてた頃は、どこに行っても異端児扱いで、自分でもみんなに合わせようとか、"ちょっと違うんでないか?"ということも我慢したり、意義を見出せない研修・会合・会議、なんとか出席してました。お勤めしてた時は理不尽な八つ当たりも自分なりに我慢してきました。
んで結論。合わない人とは合わせない!例えば10人いて全ての人に合わせるの無理!かといって喧嘩する必要ないし、合わない人を嫌う必要もないし、自分が嫌うとその数だけ人に嫌われる。それはやだ。個人的な意見ですけど、どーしても嫌悪感を感じる人や話が通じない人は"違う生き物なんだなー"と思う事にしてます。
どんな人でもいいところって必ずあると思うんです。悪いとこばかりに目がいくと自分もブルーなるし、いいところを見るようにしたら気分も良くなると思うんですが・・・うーんどうでしょう!
皆それぞれ個性があるから面白いのではないか?天邪鬼、八つ当たり、いじめ、ねたみ、意地悪する人は無視!その人と同じレベルに下げる必要はないです。腹たつから。レベルを上げ、一段高いところから見下ろせば、腹たちません。
"あらまーお子ちゃまねー"くらいでいいと思います.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
勝手なこと言いました・・・ρ(-ω-。)ヽ。我慢ばかりではストレスになります。かといって我慢しなきゃいけないときもあります、"何が我慢できて、何が我慢できないか"という自己分析して、明日につなげようじゃないか!.+:。(≧∇≦)ノ゚
また暴走してしまいました・・・自己中な私をお許しくださいm(;ω;`m)
では、次回またねっっヾ(;ω;)Byeヾ(;ω;)Bye
占い
青森
鑑定
恋愛
結婚
SEO対策
どうやら私は胃酸過多らしいです。らくだと一緒で興奮すると胃液吐くみたいなもんです。
なので酸味が強い食べ物アウトです。パイナップル他果物、ヨーグルト、はいダメー!
油もオリーブオイルやごま油がまいねです。なんか身体にいいものダメなんだよね。
焼肉五人前、とんかつもりもり食べても平気なんですが、サラダや中華やイタリアンなどではたまに激痛に見舞われます(´;ω;`)ウゥゥ
ほぼ健康なんですが、胃だけは弱なんですよ。しかもストレス性胃炎なら理由が解るけど、食べ物でって・・・ま、気をつけていくしかないか・・・
さてさて、人間関係について(・0・。)
現代社会の特徴というか、恋愛ごとの相談と同じくらい皆人間関係に悩んでおります。
主に職場の人間関係が多く、一日の三分の一、もしくはそれ以上の時間を費やす訳で、職場の人間関係よくないと、かなりブルーだと思います。
私は協調性に大いに欠け、人に合わせることが苦手で、人の言う事を聞かない頑固者なので、早い段階で勤め人からドロップアウトしてしまいました。勤めてた頃は、どこに行っても異端児扱いで、自分でもみんなに合わせようとか、"ちょっと違うんでないか?"ということも我慢したり、意義を見出せない研修・会合・会議、なんとか出席してました。お勤めしてた時は理不尽な八つ当たりも自分なりに我慢してきました。
んで結論。合わない人とは合わせない!例えば10人いて全ての人に合わせるの無理!かといって喧嘩する必要ないし、合わない人を嫌う必要もないし、自分が嫌うとその数だけ人に嫌われる。それはやだ。個人的な意見ですけど、どーしても嫌悪感を感じる人や話が通じない人は"違う生き物なんだなー"と思う事にしてます。
どんな人でもいいところって必ずあると思うんです。悪いとこばかりに目がいくと自分もブルーなるし、いいところを見るようにしたら気分も良くなると思うんですが・・・うーんどうでしょう!
皆それぞれ個性があるから面白いのではないか?天邪鬼、八つ当たり、いじめ、ねたみ、意地悪する人は無視!その人と同じレベルに下げる必要はないです。腹たつから。レベルを上げ、一段高いところから見下ろせば、腹たちません。
"あらまーお子ちゃまねー"くらいでいいと思います.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
勝手なこと言いました・・・ρ(-ω-。)ヽ。我慢ばかりではストレスになります。かといって我慢しなきゃいけないときもあります、"何が我慢できて、何が我慢できないか"という自己分析して、明日につなげようじゃないか!.+:。(≧∇≦)ノ゚
また暴走してしまいました・・・自己中な私をお許しくださいm(;ω;`m)
では、次回またねっっヾ(;ω;)Byeヾ(;ω;)Bye
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |